地球環境保全に貢献する木材を扱いまもなく80年。
次の未来へ新たな一歩を一緒に踏み出そう!
当社は、住宅を建てるために必要な資材を扱う建築資材総合卸販売会社です。
「自然からの最高の贈り物である木材を『極め、見分け、生かし』循環型社会形成に貢献する」ことを経営理念に掲げています。SDGsや資源循環型社会の創出への関心が特に高まっている昨今、当社が扱っている木材は、自然に還る資源です。木材の原料である樹木は、二酸化炭素を吸収して酸素を放出し、炭素を固定、貯蔵することにより、地球環境保全に大きな役割を果たしています。さらに調湿効果があり、高温多湿な日本の風土に合っているため、家づくりに最適です。こうした利点をあらためて広く知ってもらうために新しい事業にも取り組んでいます。
その一つが、木材を使った商品開発です。当社では木材を圧縮する特殊な技術を開発し、特許を取得。木材を硬く圧縮するだけでなく、木目方向に沿って曲がるよう柔軟性を与えることもできます。圧縮木材を使って曲がる木の名刺入れやシステム手帳、ゴルフのパターやスピーカーなどを商品化。将来的には自然エネルギー分野への展開も視野に入れています。
求める人物像
問題から逃げず、真正面からぶつかることができる方
何か面白いことがやってみたいと思っている方
好奇心をもっていろいろなことを自ら考え、行動できる方々が、
与えられた職場と仕事の中でやりたいことを見つけ、考え、企画し、実行する。
そんな自己完結型の人材として活躍していただけるよう
サポートしていきたいと考えています。


先輩の声
営業活動や営業サポート業務、物流、研究・開発など、
さまざま立場から名古屋木材の未来を担う先輩社員の声をご紹介します。

自らの提案が喜ばれ受注につながった時、仕事の楽しさや、やりがいを感じます。
木質炭素流通市場部 営業
(2022年入社)

営業サポートとしてお客様と直接のやりとりも。頼られることにやりがいを感じます。
木質炭素流通市場部 営業サポート
(2019年入社)

「自分が扱っているもので誰かの家が建つ」心構えで入出荷作業にのぞんでいます。
ロジスティクス部 物流課
(2022年入社)

名古屋木材独自の圧縮木材を生かし、自社ブランド品を0から全て手がけています。
炭素固定事業開発部 研究・商品開発
(2018年入社)

